イコちゃん「弥生文化博物館にやってきました」
ちびすけ「やよいって何?」
スイッピー「まだ習ってないですよね。そういう時代があったのよ」
(飼い主より)
弥生時代をテーマにした全国唯一(世界唯一?)の博物館です。
写真映えする展示がたくさんあると聞いて、やってきました。
イコちゃん「これが、銅鐸…!」 ※お祭りに使った道具です
スイッピー「平成に入って復元したんですって」
↑比較用のカモノハシ
ちびすけ「もう行こうよ」
スイッピー「先に展示室に行ってますよ」
(常設展示室1に来ました)
↑遅れてきたカモノハシ
イコちゃん「あ、犬おるわ。ちびすけもあの中か」
(竪穴式住居の復元模型。デカいです)
イコちゃん「ドアが開けっぱなしやな。もしもーし?」
(建物とくらべ、戸が適当なつくりでした。すきま風がすごそう)
イコちゃん「おじゃましまーす」 ※勝手に入るな
???「こら、インターホンくらいなさんか!」 ※あったっけ?
↑銅鏡をかかげる卑弥呼と見上げるペンギン兄弟
ちびすけ「これ、誰?」
スイッピー「女王ですよ。日本の」
ちびすけ「ふーん」 ※子どもは興味ないでしょ、そりゃ
イコちゃん「これが弥生時代の棺か。ちっちゃいな」
(当時の人は身長が低いんですよ)
(ナレーション:弥生時代は戦乱が続いた時代でもあった…)
ちびすけ「平和な時代でよかったね」
スイッピー「争いごとは嫌ですよね」
↑争いごとが大好きな人
イコちゃん「最強の弓で最強の甲冑を通せるか。前にテレビで見たわ」
(たぶん違う)
ちびすけ「さっきの鏡かな。いっぱいあるや」
スイッピー「こっちは本物ですよ」
イコちゃん「遠くから見るとコインみたいや」 ←合流した
イコちゃん「卑弥呼の食卓やって。えらい豪華やな」
ちびすけ「食材を集めるのが大変だな」
イコちゃん「弥生時代のVR体験ができるぞ」
ちびすけ「僕が先にやる〜」
(目次)
その1 (いまここ)