人気店のフルーツパフェを食べて大満足の三匹。
近くに有名な神社があるので、お参りしました。
スイッピー「葛葉稲荷に来ました。安倍晴明ゆかりの神社ですよ」
ちびすけ「妖怪を使って戦う人だよねか」 ※それは仕事のほんの一部です
ちびすけ「おいなりさんってキツネだっけ。コンコン!」
スイッピー「ここのキツネは神様ですよ。怒られますよ」
ちびすけ「はーい、コンコン!」←分かってない
スイッピー「きれいな左右対称!なんて素敵なんでしょう」
ちびすけ「おお、これが千本鳥居か…!」
スイッピー「ここのはちょっと少ないようですよ」 ※6本でした
スイッピー「もう日射しが和らいできました。気持ちいいですね」
(飼い主より)
2日くらい前から暑さが収まり、涼しい一日でした。
これからはお出かけに最適です。
なお本殿は2008年に改修したばかり。ピカピカでした。
隣のご神木(クスノキ)は樹齢2000年ですので、2桁違います
スイッピー「じゃ、お参りね。2礼2拍手1礼です」
ちびすけ「はーい」
(パン!パン!)(ペコ、ペコ)(パン!!)
ちびすけ「(おいしいケーキをお腹いっぱい食べれますように)」
スイッピー「(ちびすけちゃんが元気に過ごせますように)」
(とても二羽らしいお願いです)
ちびすけ「でかい!さては有名な木だな」
スイッピー「よく分かりましたね。清少納言の小説に登場したんですよ」
(となりの説明に書いてましたね)
ちびすけ「このへんにも歴史のある神社が多いんだね」
スイッピー「ここは日本一の神社。特別ですよ」
↑カメラ女子にはたまらない被写体ですね
(飼い主より)
とても静粛な雰囲気で、敷地の狭さを感じさせないゆったりさでした。
住宅街の真ん中で向こう側は公園になってます。
この神社で遊べる子供さんがうらやましいです。
絵馬を見ると、全国各地から参拝者が集まってるのがわかります。
なぜか復縁祈願の絵馬ばかりで怖くなりましたが…
ちびすけ「飽きたから帰ろうっと。さっきの鳥居を通ろうかな」
スイッピ「吸い込まれそうですね、これ」
ちびすけ「今度は千本鳥居に行こうね」
スイッピー「ええ、そうしましょう」
ちびすけ「神社オリジナルの和菓子か。全部食べれるかなあ」
スイッピー「さっきパフェを食べたでしょ。今度にしましょう」
(飼い主より)
晴明神社(京都)→安倍晴明神社(天王寺)→葛葉稲荷(和泉市)
と回るのが安倍晴明ファンには定番。全国的に超有名です。
(ここだけ微妙に遠いのでスルーされてるような)
あ、撮影の都合でモモンガが出てきませんが
見事な森が広がっていたので、元気に飛び回ってもらったらよかったですね。
ごめんなさい。